toggle
2019-10-29

【高次脳機能障害を学ぶ講演会のご案内】

「高次脳機能障害」ってどんな特徴があるの?

高次脳機能障害とは、病気や事故で脳が大きく傷ついて、脳がうまく働かなくなる障害です。それまでできていたことが、出来なくなったりします。

歩行中の転倒などで頭を強く打ったことが原因となることもあります。日常生活の何気ない出来事の中で、誰にでも起こり得る可能性がある障害です。

今回開催する講演会では、このような後遺症のある方々にリハビリを通して支援されている先生のお話を伺います。ぜひお気軽にお越しください。


障害を理解し共に暮らす地域づくり事業 講演会 ~高次脳機能障害について学ぶ講演会~どんな特徴があるの?解説と具体的な介入例・留意点

講師 兵庫医療大学リハビリテーション学部作業療法学科 准教授 佐野 恭子氏

日時 令和元年12月7日(土)午後1:30~午後3:30 受付午後1:00~

会場 加東市社福祉センター 2階レクリエーション室 (兵庫県加東市社26)

対象者 関心のある方ならどなたでも(定員100名)

参加費 無料  手話通訳、要約筆記あり

申込み 参加ご希望の場合は、下記のご案内をご確認の上、電話・FAX・メールのいずれかにて下記までお申し込みください。(11月22日(金)締め切り)

高次脳機能障害について学ぶ講演会のご案内(参加申込書はこちら)

主催:加東市障害者相談支援センターつむぎ

共催:加東市、高次脳機能障がい✽ピアサポート✽伝でん✽

【お申し込み・問い合わせ先】

加東市障害者相談支援センタ-つむぎ 

673-1493 加東市社50番地(加東市役所内)

TEL0795-43-0443(直通) FAX0795-21-9030


関連記事